#21 息抜きの寿司打にハマっております。

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
テトブログのKotaです。

僕はまだ大学生で、アルバイトもしていないこともあって、
最近は1日中プログラミング学習に打ち込むことが多くあります。

受験勉強のときは、1日中机に向かって勉強することが当たり前でそれができていたのに、
今となっては集中力が1日もなかなか持ちません。。。
脳汁が目から出てきそうになるくらい、脳が疲れる感覚になるんです。なぜだ。

んでもって、
「どうすれば集中力が持つんだ!」と考えた結果にたどり着いたのが寿司打。
ゲーム感覚でできて休憩にもなりながら、指を動かして体全体に血流も流れるようになる(絶対ならない笑)

とりあえず、気休めに寿司打が丁度良かったんです。
息抜きにスマホ触ると余計ダラダラしてしまうし、
息抜きに寝転がると寝てしまうし。
息抜きに寿司打が丁度良かった。

寿司打は、
程よくゲーム要素もあるから楽しいし、スマホみたいにダラダラなるきっかけにもならない。
うん。良いね。

でも、「寿司打でランキング上位にいる人ってどんな裏技使ってるの?」と考えれば考えるほど不思議で仕方ない。
他に良い息抜き方法や、タイピングのコツなどコメントで教えて下さい。

では、また。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です