大学生
「GPAとは? GPAの計算方法とは? GPAって何のためにあるんだろう? GPAを上げるメリットはある?」
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
GPAとは?
GPAを知るために
GPAとはGradePointAverageの略で、日本語に直訳すると「成績点の平均」となります。
大学では、自分がどれだけ学業に打ち込んだかを、各授業ごとにGP(GradePoint)と呼ばれる成績点で数値化します。
そのGP(GradePoint)を平均したものがGPAとなります。
GPについて
ここで、GP(GradePoint)とは、高校の5段階評価のようなものと考えてください。
具体的に、大学では以下の表のようにGPが振られます。
GP(成績点) | 呼び方1 | 呼び方2 | 素点 |
4.0 | 秀 | S(A+) | 90〜100点 |
3.0 | 優 | A | 80〜89点 |
2.0 | 良 | B | 70〜79点 |
1.0 | 可 | C | 60〜69点 |
0.0 | 不可 | D | 〜59点 |
大学によって、呼び方や割り振られ方は変わりますが、0.0〜4.0の5段階で評価されることは変わりません。
世界中の大学生のレベルを、同じ指標で比較するためにGPAのシステムが設けられているため、大学ごとの差が出ないように各大学が揃えています。
GPAは何のため?
大学での学業がGPAで判断される
中学・高校では、各学校ごとに内申点が設けられていました。
内申点はどこの学校でも、大体同じ基準で評価が付けられて数値化されています。
その内申点に置き換えられるものが、大学GPAです。
就活や大学院進学の際に、「どのくらい学業を頑張ったのか?」という努力をGPAで評価します。
GPAの計算方法
計算方法
“全ての科目のGPの平均をとったもの“がGPAです。
そのため、計算方法は非常にシンプルで、最低値0.0〜最高値4.0で一般的に付けられる各科目のGPを下の計算式で平均を取ります。
式で見ると複雑ですが、計算方法は”全ての科目のGPの平均をとったもの“という中学校で習う平均の式を使うだけです。
具体例
科目2:良(2.0)
科目3:不可(0.0)
の場合…
3つの科目のGPはそれぞれ、4.0・2.0・0.0、ですのでこれらの平均を取るだけで簡単にGPAが求まります。
(4.0+2.0+0.0)÷ 3 = 2.0
GPAは簡単に計算できて、「2.0」となります。3つの科目しか履修しないことは現実的にはあまりありませんが、科目数が増えても同様の計算方法でGPAを計算することができます。
GPAのメリットとは?
就活でGPAを聞かれることがある
就活ではほとんどで人間性が重視されるため、GPAがきっかけで内定をもらえないことはあまりないと思います。
しかしそれでも、同じような人間性の人が同じ面接枠に2人いれば、GPAの高い方の学生を採用したくなってしまうことは当然です。GPAが高いに越したことは無いでしょう。
また、GPAで学生生活の学業との向き合い方が計れるため、採用で重要視している企業も少なからずあります。将来の就活で不安を残さないためにも、やはり学生生活でGPAは意識しておいたほうが良いでしょう。
留学ではGPAが重視
GPAは日本だけの評価ではなくて、アメリカなどの海外でも同様の 0.0〜4.0 までのGPA評価が使われています。
特にアメリカでは留学の際、入学テストで計られる学力よりも、遥かにGPAが重要な基準となります。もちろん、留学の際はTOEFLなどの語学力も評価されますが、それよりもGPAが最重要となります。
大学にもよりますが、留学のことを考えると、GPAは3.0以上あると安心です。
レベルの高い大学では3.7程度のGPAを求められることもあるので、留学を控えている大学生は、全ての科目で高いGPを意識しておくことが大切です。
GPAは企業に重視されるのか?
影響度は企業によって様々
GPAの影響度は、企業の業種や方針によって様々です。
しかし、企業ホームページなどで見れる「求める人材」などの項目などで、企業がGPAを重要視しているかを判断できたり、企業の業種によってGPAの重要度を推測することもできます。
情報収集しながらGPAの重要度を判断しておきましょう。
外資系の企業だと重視される場合が多い
外資系の企業が、採用でGPA最低ラインを設けていることが多いのは、よく言われている話です。外資系を目指す学生の方は、GPAは必ず重視して学生生活を過ごしましょう。
また、大企業でも、学歴フィルター同様に膨大なエントリーが来る新卒の学生を切り捨てるために、GPAの切り捨てるラインを設けていることもあります。
何千人も面接するわけには行かないため仕方ないことではありますが、面接の土俵に立つためにも大企業を目指す方はGPAを意識しておきましょう。
就活生の行動をGPAから判断する
就活生の学業の努力値をGPAで評価され、
企業によって重要度は変わってくるものの、採用担当者が就活生のGPAを目を通すことは、かなりの確率であります。
新卒の就職以外では使わない事が多い
新卒でない場合、GPAは重視されずに過去の経歴が重視される傾向にあります。
新卒でない方の場合、あまりGPAは気にしなくても良いでしょう。
GPAは今後重視されるようになるのか?
より重視される可能性が高い
GPAは日本では2008年程の最近から採用されることになった国際的な評価基準です。
まだ、GPAについて手探りな大学も多く、大学によってGPAの評価基準にも大きなばらつきがあります。
今後、年が変わるにつれて少しづつ、GPAの評価基準が各大学ごとに同じ指標となり、GPAが重要視される可能性は大きくあります。最近作られた評価制度なので、大学ごとの評価基準が揃ったとき、企業もGPAの制度へ採用の重きを置くかもしれません。
グローバルな基準に合わせる可能性が高い
GPAはアメリカから取り入れられた評価方法です。
世界的にGPAを大学で採用している大学が多くなってきているため、グローバル化が注目されている今、GPAは更に重要な大学生の評価となるでしょう。
GPAを気にして大学生活を過ごすべき?
GPAを気にするべき大学生
次に上げる大学生はGPAを意識して大学生活を過ごすのが良いでしょう。
- 外資系を目指す大学生
- 大企業を目指す大学生
- 留学予定の大学生
- 編入(海外でも日本でも)予定の大学生
上に書いたの大学生は、将来の安心材料として、コツコツGPAに向かって努力するほうが無難です。
頑張ってください。
GPAのまとめ
GPAを気にしておくのが無難
学生生活は、コロコロと将来の目標や夢が移り変わっていくものです。急に留学したくなることもあります。
将来やりたいことがGPAで邪魔をされないように、GPAを気にして学業をそこそこ頑張るほうが無難だと思います。
また、普通の企業でもGPAを重要視していることもあります。どんな場合であれ、GPAは意識しておいたほうがいいでしょう。
いらない単位は履修しない
いらない単位を履修してしまい、授業への出席を諦め、GPが0.0となった場合、
0.0 で平均化されたGPAを更に次の学期で取り返すことは非常に難しく、取り返しのつかないことにも、なり得ます。
いらない単位は「とりあえずとっておこう」でも辞めたほうがいいです。将来のGPAのことを考えて、いらない単位は取らない選択をしましょう。
ということで本記事は、GPAやGPAの計算方法についての解説しました!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました\(^o^)/
大学生にオススメの本
【君たちはどう生きるか】
高評価レビュー多数で、自分自身の考え方ををつ大切さが語られています。
漫画ということで、非常に読みやすいですよ\(^o^)/
【文章術のベストセラー100冊】
100冊分くらいのノウハウが、40の要素に分けて1冊でまとめられています。
文章をうまく書くためのノウハウは、今後一生必要となるノウハウですので、非常におすすめですよ(^^)