
iPadを持っている人
「iPadを勉強用に購入したけど、さらに有効的に使いたい! 最強のノートアプリを知りたい! iPadの最強アプリとは?」
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
暗記アプリ 【暗記シートや単語帳】

i-暗記シート /無料
自分で書いた文字やPDF、写真などの赤文字をアプリ内の赤シートを使用して隠すことができます。定期テストや資格試験対策の勉強に便利です。
加えて、
このあとに紹介するノートアプリや書類スキャンアプリと併用して使用することで更に便利になります。
自分で作る単語帳WordHolic! /無料
無料でいくらでもカードを作ったり、重要な単語だけを流し見することもできる便利なアプリです。機能が豊富なので便利に使うことができ、
単語帳がiPadの中に入るので勉強が手軽にできるようになります。
ノートアプリ 【おすすめ3選】

GoodNotes5 /¥980
おそらく1番人気で1番使われているノートアプリです。 ノートアプリを何にするか決められないなら、Goodnotes5をおすすめします。ペンの書き心地がとても良く、
図形描画や、手書き文字の検索など、
便利な機能が非常に豊富です。
Notability /¥1200
無限に続くノートが取れることから数式などを扱う用途がある方はおすすめです。また、録音機能に優れていて、
音声の録音をしながらノートをとることができます。
録音中に記入したノートは、
録音の音声に合わせながら、
記入した速度、タイミングで再生することができます。
Noteshelf /¥1220
カスタマイズ性が優れており、自由自在にノートを作ることができます。また、他のノートアプリの良さを少しずつ集めたバランスの取れたノートアプリです。
習慣化アプリ 【3日坊主をなくす!】

Habitify /無料
計画した日課、勉強の計画などを維持するのに役立つアプリです。例えば、「1週間で5日は○○の勉強をする」と目標を決め、その目標が達成し続けられているかを毎日入力することでモチベーションを保ち、週間を維持します。
非常に細かな分析を行うことができることから、分析を見ながら週間が続きやすくなります。
dashlog /無料
努力を「見える化」する目標管理ツールです。例えば3ヶ月で300ページの参考書をすすめるときに、毎日の進歩を簡単に入力すれば、1日何ページ進めばいいのかどうか、進歩がどれくらい遅れているのか、などを分析してくれるアプリです。
このアプリも分析が細かく、勉強を飽きずに続けることができるのができます。
スキャンアプリ

Adobe Scan /無料
スキャンアプリはたくさんのアプリがありますが、Adobeが無料で提供しているこのアプリが1番のおすすめです。
まず、スキャンアプリは書類をカメラから取り込み、PDF化したり画像化するアプリです。
PDF化、画像化したものをノートアプリを使用して、書き込んだり、補足を入れたりすることができ、勉強以外にも役に立つアプリです。
というわけで、今回の記事は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました\(^o^)/
超オススメ本